こんにちは。クリスチャンのやすさとです。
今週のお題「外のことがわからない」について、思ったことを書きたいと思います。
外出自粛で外のことがわからない、と言いたいところですが。
よく考えたら『もともとよく解っていません』でした(笑)
コロナウイルスや国会の事も、どの情報が正しくて、どれがデマなのか判らないし。
ニュースもどこまで本当なのか全然わかりません。
そういう意味で『よく解っていません』。
ここ数年はフェイスブックも情報が多すぎて見ていません。
自分に不必要な情報が多すぎて。
ただ、災害情報(地震や洪水など)の必要な情報は見ます。
あ、でもはてなブログの読者登録した方の記事はいつも読んでいます。
興味を感じた人の記事も読んでます。
私はブログの『心がこもった記事』を読む事が大好きです。
さて、そんな私ですが、約15年前に末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師として、2年間ボランティアで働いていました。
私の記事の中で、聖書やキリスト教関連の記事が出てくるのはそのためです。
妻も同じ時期に宣教師でした。
現在でもコロナウイルス前までは、世界中に約5万人以上の宣教師がいました。
彼ら(宣教師)の生活は特別です。
新聞もニュースも見ません。
テレビも見ません。
映画も漫画も読みません。
主にキリスト教に関連するものだけを読み、学び、伝道します。
ある人は学校を休学し、私のような社会人だった人は仕事を辞めて。
2年間を神様に捧げて奉仕します。
災害など生活に必要な情報は、同じ教会のクリスチャンから教えていただきました。
そして宣教師として2年の奉仕が終わると、また復学したり、社会人に戻ります。
『世の中』の生活に戻ると浦島太郎状態(^-^;。
知らないアーティスト、知らない芸能人、知らない漫画。
とりあえず私は中国地方に帰ってから1ヶ月くらいして、大好きなBOOK・OFFで現代に(漫画のみ)追い付きました。
今ではすっかり普通のクリスチャンです。
2年間は世の中の事が全くと言ってよいほどわかりませんでした。
でも、そんなに困ることはありませんでした。
そんなわけで、外のことがわからなくても、私は特に困るようなメンタルを持ち合わせていません。
必要なニュース、必要な情報、心のこもった皆さんの記事、そして聖書や聖典、読みたい本や漫画が読めたら十分だなと思っています。
そして、最愛の人が傍で元気でいてくれたら、私はそれだけで幸せです。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
皆様に祝福がありますようにお祈りしています。
やすさと