こんににちは。やすさとです。
昨日、当ブログを読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
いつか書こう・・・と思っていたものの、思い出すのが辛く、ブログを始めてから約三ヶ月が過ぎてしまいました。
しかし、昨日ようやく書くことができました。
父の記事の中に、私たちのことも書きました。
昨日の記事を読んでくださった方は、もうご存知だと思いますが、私達夫婦には未だ子供がおりません。
そのため、私のブログでは、まだ子育てについての経験を書くことができません。
でも、妻は5人以上の兄弟を持つ長女で、一番下の兄弟と14歳近く離れているので、子育てについては、弟や妹を育てることで、多くの知識と経験を持っているようです。
いつか、子供を育てる機会に恵まれたなら、その時は子育て経験を書いてみたいと思います。
今は、愛する妻にすべての愛を捧げたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
セリアの練習帳
さて、今日は妻が面白い記事を見つけてきました。
こちらです↓
https://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/233910/
(埋め込みが上手く出来ませんでした。レタスクラブさんの記事に飛びます)
私が過去、「いつか絵(マンガ)で妻との出来事を書いてみたい」と言ったのを覚えていて、先程の記事を見つけてくれました。
妻の薦めで、まずは簡単なイラストで、特徴をつかむ練習をしてみよう!とのことでした。
そして今日その本を見つけ、プレゼントしてくれました。
最初は子供っぽくて買いにくいかな?と思ったのですが、よく見ると・・・
「大人のお稽古ノート イラスト練習帳」
まさに私のためにあるような響きですね。
その他にも、こんな本を少し前に買ってくれました。↓
非常にどストレートなタイトルです(笑)
これが今の私の絵に対する評価ですね。私もそう思います。
いま、この本にしたがって基礎中の基礎を練習中です。
目標は、敬愛する柴田亜美先生のような絵が描けるようになること。
見果てぬ夢ですが、まずはどんどん書いて練習していこうと思います。
そしていつか、文章では伝えにくい夫婦の楽しいやりとりや、面白い経験を漫画でお伝えできたら幸せだなと思います。
頑張ります。
やすさと
追記
このへたっぴさんのためのお絵描き入門は結構人気の本らしいです。
私は楽しく練習できています。説明文が心にグサグサ刺さりますが(笑)
(電子版(PDF)付き)へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!? 新品価格 |
![]() |