こんばんは。やすさとです。
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。
皆さんは、パートナーとどのくらい一緒にいたいですか?
少しだけ?可能な時間全部?やっぱり自分の時間が欲しい?
私は妻と『ずっと居たい派』です。
今日は、私と妻が一緒にいる時、妻にされた質問から書かせていただきます。。
それでは、よろしくお願いいたします。
甘える時にも不安になる
妻はよく甘える時「面倒くさいと思ったことはないですか?」と聞いてきます。
自分の思いが重たくないか、甘えることが迷惑とならないか確認したいのだと思います。
そんな時は、何があっても面倒くさいなんて言いません。
妻がこのような質問をしてくるとき、口調が冗談ぽくても、本気で心配していることを知っています。
妻は元々、自分に自信がないと言っていました。
だから「めんどくさいですか?」などの質問をされたときは、何らかの不安を持ってい
たり、自信を失いかけている時の可能性があります。
優しく接して、パートナーの不安を解消してください。
忙しいときもあるかもしれませんが、あなたがどんな状況でも、本当に好きな人に「面倒くさい」と伝えるのは絶対にしないでください。
それは、パートナーの思いや行いを否定する言葉だからです。
本当に少し待って欲しい時は「少し待っててくれる?」と具体的に優しく伝えましょう。
そして、待ってもらったら、必ずパートナーに応えてあげましょう。(忘れると問題になります)
甘えるのにも、タイミングが必要
仕事のことで悩んでいる時や、『ひとりの時間』を大切にする方だったりすると、その時間に甘えられるとイライラすることもあるかもしれません。
甘えるにも、タイミングは大切です。
普段だったら問題ないことも、条件次第では悪いことに変わります。
その条件とは
・時
・場所
・場合(方法)
の三つです。TPOともいわれますが、それを応用してみます。
これらのどれか1つでも間違えると、おかしなことになります。
極端な例ですが、
・時 二人きりの時
・場所 リビングで
・場合/方法 ハグをおねだりしてみた。
これなら、特に違和感もないですね。
しかし、
・時 上司がいる時
・場所 リビングで
・場合/方法 ハグをおねだりしてみた。
ひとつの選択肢を間違えると、結果までおかしくなりかねません。
『今は甘えていい、今はダメ』という空気を読む力によっても、その状況は変わると思います。
しかし、あなたの愛するパートナーが急にそばに来て、瞳の奥に何かを感じたなら、その時はわずかでいいので時間を取って、あなたの心の中で感じる大切だと思うことをしてあげてください。
そのわずかな思いやりと時間が、のちの二人にとって本当に大切な思い出となることもありますから。
読んでくださった皆様に祝福がありますように。感謝を込めて。
やすさと
(5/24改稿)